
気軽におそなえリアルフード
2021年9月3日
コロナの影響も相まって、全国の商店街が段々と衰退していっています。
大型ショッピングモールにも押され苦境に立たされている商店街が、どうすれば立ち向かえるかを考えました。
ひとつは協力です。
しかしながら、他地方の商店街とは利害関係もなく、協力関係を築くことは難しいです。
そこで、逆転の発想で全国の商店街ごとに競ってもらうのです。
ランキングサイトのプラットフォームを準備し、そこに商店街それぞれのウェブページを作成してもらう。
各商店街はセールやイベント情報、プレゼント企画などの様々な企画をブログ形式で発信できます。
そこへのアクセス数や、コメント数、いいね数などをポイント化。
獲得ポイント数が全国、地方別、都道府県別、月間や年間等のランキングに反映されます。
他の商店街とアクセス数を競うので、各商店街での独自アイデアが勝負のカギになります。
こうして、全国の競争心を煽ることで各商店街は活性化します。
日本人はランキングが好きなので、盛り上がるのではないでしょうか。
コメントを投稿するにはログインしてください。
100いいねを超えるとプレミアムコミュニティにて実行されます
閉じる
ウェブ上で競えるのがフェアでいいですね。他地方の商店街のことも知れるので、アフターコロナに観光で行ってみようという人も増えそうです。
コメントありがとうございます。
地域差も地元票なんかがあればまた違った楽しみも増えるかもしれないですよね!
観光地の商店街が意外と寂れてることもあるので、これがきっかけで人が流れれば地域の活性化に寄与できるかもしれません。
ランキング上位の魅力的なアイデアをマネしようという商店街が増えて、商店街全体のレベルアップにつながりそうですね!
コメントありがとうございます。
そうなんです、アイデアがなければ真似てみればいいですし、勝ちたいならガンガン独自色で取り組んだりしてもらえば自然と活気づくりにもつながるんじゃないかと思いました!