
詳細内容
日本各地にあります空き物件(区分・一軒家など)をGoogleマップなどの地図(アプリ)などで見まして、空いている物件は「物件名が◯色」で掲載されていて、ぱっと見、すぐに「空き」とわかる。
「物件に空き部屋がなければ赤色、
空き部屋が一部屋でもあれば青色」
(空き部屋=青色表示)
(埋まっている部屋=赤色表示)
などにしたら、すぐにわかりやすいです。
マンション名をクリックしたら、マンションの立体画像が出てきて、
(仮に1フロア5部屋の7階建てマンションとします)
玄関辺りに部屋番号のクリックできるヶ所を設けます。
101〜105号室
、、、
701〜705号室
全ての部屋(35部屋)番号を、青色か赤色で色分けして掲載したらわかりやすいです。
その、クリックできる号室の横に、
貸し出ししている仲介会社
「SUUMO、アットホーム、Holmesなど」のサイトの、所定のマンションの部屋の情報に飛べるようにしたら、
地図からも賃貸物件を検索できるんじゃないかなと。
賃貸だけではなく、販売物件でも同じようなことが可能かと。(新築・中古全て)
いいね投票締切
いいね投票は終了しました