Humor Toilet

みんなのアイデア / #ライフスタイル

2021年8月1日

haratakeman

ゴールド

アイデア内容

「毎日の日常で少しでもストレスフリーになれる空間や時間があったらいいな」 「人がいつもよく行く場所ってどこだろう、、トイレだ!しかも毎日数回!」 「トイレの概念を変えてみたい!」というような考えからこの考えに至りました。 ~私の場合はハードワークな職場で疲れた際に一人きりの空間になれる場所が外以外でトイレだなと思ったので、トイレがトイレっぽくないおしゃれな感じになったら面白いなと。 ~自分が一番ストレスフリーになる空間をデザインし、実際のトイレに表現したりとか、、 例)まるで森林浴をしているかのようなトイレ(鳥の音や風に揺られる森の音等が聞ける空間)、自分の声がエコーするトイレ、海の中にいるような感覚になるトイレ(波の音、バブル音、クジラの鳴き声等) 皆様はどんなトイレがあったらいいですか? (トイレは普通でいいよ!って方も是非ご意見頂きたいです!) ※参考文献:https://www.nippon-foundation.or.jp/journal/2021/53616
いいね

01

4件のいいね

コメント

3件のコメント

みんなのコメント

  • あじみ企画より:

    2021年8月1日

    トイレの中って、なぜか落ち着きますよね☺️(キレイなトイレ) 私は、鼻歌歌っててもバレない、防音トイレが欲しいです!
  • haratakemanより:

    2021年8月1日

    narumachiさんありがとうございます7月アイデアグランプリもおめでとうございます!何か協力できることあったらお声掛け下さい 防音トイレ良いですね! 僕も鼻歌つい歌ってしまってます笑
  • たてちんより:

    2021年8月3日

    外界から遮断されて、清々しいかっこでいられるのがトイレの良い所ですよね〜。 アイデアが生まれるのもトイレですよね。 アイデア出しできるトイレだったら、仕事中にトイレにたくさん行っても言い訳になりそうです!
  • haratakemanより:

    2021年8月3日

    アイデア出しができる空間としてもトイレを活用できる案良いですね! 言い訳っていうポイントもまた新しいですね! また、トイレ行ってきますていうより(言わないですが)、頭をリフレッシュしてきますとかでも有りですね! たてちんさんはトイレでアイデアが生まれたことはありますでしょうか?差支えなければ、、
  • あやままより:

    2021年8月18日

    音姫ってありますよね。あれを応用して、音の種類を増やすのはどうでしょう? 公共やオフィスの場合 隣と音かぶりしない工夫は必要ですが。 そして、音以上に香りも大事ですよ。 便座を除菌するために消毒液が備え付けてあるトイレもありますね。あんな感じでプシュっとすれば、手軽で良いですよね。 これも隣からの香りと喧嘩しない工夫が必要です。
未読

濃霧道路

42歳・男性・フリーランス
2023年3月3日
未読

指圧ハンガー

42歳・男性・フリーランス
2023年3月3日
未読

飛ばないシート

42歳・男性・フリーランス
2023年1月31日
未読

肌・髪用のカラースプレー

42歳・男性・フリーランス
2023年1月26日