地域商店のポイントカード統合アプリ

みんなのアイデア / #テクノロジー

2021年6月1日

原圭一郎
36歳・男性・会社員

ブロンズ

アイデア内容

安くなんでもそろうネットや大型ショッピングモールに対し、個人商店はどうすれば差別化を図れるでしょうか。 それは店と客の距離感です。 店と客が会話をして、買い物を楽しみ、モノに対する知識も得られる場所として確立するべきです。 しかし、初対面ではなかなか会話に繋がるまでいかないのも事実です。 ではリピーター化してもらう必要があります。 そのためにポイントカードを発行します、が。 これはカードの製作費もかかる上に、カードを持つことのわずらわしさから、活用してもらえないというリスクもあります。 そこで、アプリケーション化してしまおうという企画です。 しかもこれは各商店ごとにポイントカードアプリを作るのは大変なので、様々なポイントカードを登録できるアプリケーションです。 このアプリケーションはプラットフォームです。 商店と客のそれぞれがここでマッチングされます。 備えたい機能は、 ・登録商店の検索機能(取り扱い商品と地域別) ・商店のグループ(コミュニティ)機能 商店のメリット ・商店は基本無料でポイントカードを作成できます。 ・オンライン上で、製作は完結するので、在庫を抱えません。 ・ジャンルと地域から商店を検索してもらえるチャンスが得られます。 ・商店街等のつながりでのポイントが共有できます。 ・自分のポイントカードページにイベント情報を掲載できます。 客のメリット ・大量のポイントカードを持たなくて済みます。 ・お店と繋がりが深くなります。 ・ポイントカードを見ることでお得な情報が得られます。 こんなアプリケーションがあれば地域の商店街の活性化に貢献できるのではないでしょうか。
いいね

01

5件のいいね

コメント

0件のコメント

みんなのコメント

    未読

    昭和の遊びを体験できるアプリ

    42歳・男性・フリーランス
    2023年2月28日
    未読

    灰皿の火消しアイテム

    42歳・男性・フリーランス
    2023年1月20日
    未読

    選挙ポスター用デジタルサイネージ

    42歳・男性・フリーランス
    2023年1月20日
    未読

    AI仕事パートナー

    55歳・男性・会社員
    2023年1月16日