納豆フィルムをオブラートに

みんなのアイデア / #飲食

2022年6月2日

ヒト
32歳・女性・会社員

ブロンズ

アイデア内容

納豆のフィルムをうまく剥がせない、そんなお悩みを解決できるのは、オブラートなのでは?と考えました。フィルム→オブラートにすると、タレを入れれば消えてしまうので、そのまま納豆と混ぜることができます◎
いいね

01

28件のいいね

コメント

5件のコメント

みんなのコメント

  • TJFFより:

    2022年6月3日

    タレもオブラートシートにしてしまえばいいんじゃないでしょうか!?
  • ヒトより:

    2022年6月4日

    たしかに!タレのゴミも出ないからエコですね。水分は後足しか、特殊なオブラートに水分を包むとか?
  • TJFFより:

    2022年6月4日

    オブラートなので、粉とかもありですね!
  • ヒトより:

    2022年6月4日

    粉もいいですね!その発想はなかったなぁ
  • 鎌倉の侍より:

    2022年6月8日

    捨てるのもベトベトするので、オブラートは よいですね。
  • shimaより:

    2022年6月9日

    オブラート!良いですね! いっそそのオブラートがたれの味がして、混ぜたら一丁出来上がり!みたいになれば より楽ちんでいてエコじゃないですか^^ その技術あるかしら^^
  • ヒトより:

    2022年6月11日

    楽を極めたいですね!その上にカラシオブラートも重ねて、好みで一緒に混ぜたりできる(いらなかったら取れる)とか?イメージが膨らみます、、、
  • イノス社長より:

    2022年9月21日

    オブラートってでんぷんでしたよね?でんぷんって水に溶けないですよね?唾液の酵素で分解されるんだと思ってましたが。。もし、混ぜて溶けるなら、パッキングして運搬してる最中に溶けちゃうきが、、、 そういう丁度いい素材があればいいですよね! と、書きつつそもそもすでにタレが混ざってる納豆ってなんでないんだろうって思いました。
未読

中休憩が絶対にある映画館

28歳・男性・会社員
2023年2月5日
未読

ちょっと揚げよ~

49歳・男性・会社員
2022年12月16日
未読

無色無臭グミ

58歳・男性・会社員
2022年11月5日
未読

格安日本ファストフード

38歳・女性・その他
2022年10月26日