アイデア内容
私はキャラクターになってグリーティングやパフォーマンスをする『マスコットアクター』というお仕事をしています。
《問題》
キャラクターの気持ちを考えずに叩いたり引っ張ったり、「人が入ってるんでしょ?w」と見回したり、グリーティングの楽しみ方を知らないお友達がいます。周りのお友達が悲しい気持ちになってしまいます。
また、企業やご当地のキャラの操演者が初心者でせっかくのキャラクターの魅力が伝えきれていない場面をよく見ます。
《提案》
間違った接し方をしちゃう人とももっと仲良くなるためのYouTubeチャンネルがあれば良いのにと思います。夢を壊さずにキャラクター自身がキャラクターあるあるや仲良くなる方法を発信、みんなが楽しめるグリーティングの場が増えたらなと思います。
また企業の生まれたてほやほやのキャラに、みんなと仲良くなる方法を伝授するコラボなど、プロのマスコットアクターの存在を知ってもらい企業のキャラも知ってもらえるwin-winな企画も出来たらと思います。
キャラクターについて知ってみたい事や見てみたい企画があれば是非コメントで教えてください♪
いいね