スポーツクラブで予防介護からリハビリまでを一括支援

みんなのアイデア / #その他

2022年3月8日

あやまま

ゴールド

アイデア内容

全国に様々なスポーツクラブがありますが、リハビリ特化型のデイサービスが今すごく増えています。 この2つを合体させたらいいのに!というアイデアです。 スポーツクラブには、 ・器具が揃っている。 ・指導者がいる ・(プールがある所などは)送迎バスがある ・多くの従業員がいるため、従業員の労働環境も安定している とメリットや即実行性も高く、新たな資源の投入も少なくて済みます。 理学療法士や看護師、介護士も配置して介護保険が適用される整備を整えれば完璧です。 地域に展開している、リハビリ特化型のデイサービスとコラボしてスポーツクラブ内に取り込んでしまうのも良いかと思います。 私の住むエリアの前期高齢者の方たちはとても元気で、スポーツクラブ通いされている方も多いです。 しかし人は歳をとります。リハビリや介護が必要になった途端、高齢者ばかりが集まるデイサービスに通うのが気持ちとして辛い方もいるのでは? 今までと同じスポーツクラブで、ファッションだって今までのようなスポーツウェアで、気の知れたスタッフの元で健康を維持する。リハビリをして少しでも元の生活を送れるように励むのはいい事だと思います。 例えば 朝 送迎バスにてスポーツクラブへ 到着 バイタルチェック 各々のカリキュラムをこなす (入浴施設のあるスポーツクラブならば、ここで介助を受けながらの入浴もあり) (飲食施設があるスポーツクラブならば、ランチタイム)※管理栄養士がいて栄養指導してくれるスポーツクラブもあるので、配慮された特別メニューもありですね。 帰宅 送迎バスにて帰宅 デイサービスもかなり多様化してきていますので、もっといろんなアレンジがあったり、大手が参入しても良いと思います。 デイサービスの対象でない一般の方にも知っていただくチャンスではないでしょうか?
いいね

01

12件のいいね

コメント

0件のコメント

みんなのコメント

  • ウーパールーパーより:

    2022年4月1日

    素敵なアイデアですね! 介護やリハビリのイメージもポジティブなものになりそうですね!
未読

星のテーマパーク

42歳・男性・フリーランス
2023年3月1日
未読

スクラッチ自動削り

42歳・男性・フリーランス
2023年1月28日
未読

ハンディ「マニ車」

47歳・女性・会社員
2023年1月16日
未読

車の自動スモークガラス

49歳・男性・会社員
2022年12月13日