猫の爪切り専門サロン

みんなのアイデア / #ライフスタイル

2022年2月22日

みずたまねこ

ゴールド

アイデア内容

ペットとして猫を飼う方が増えていますが、 家の壁や床、家具などに、爪で傷をつけられたくないという方も多いと思います。 でも、猫の爪を切るのは一苦労。 切りすぎても怖いし、嫌がってじっとしてくれない猫ちゃんも多いはず。 猫の爪を切るためだけに、わざわざペットサロンや病院に行くのは気が引けます。 そこで、猫の爪を切ることに特化したサロンがあれば、 早く終わるので猫ちゃんにもストレスは少ないし、 爪切りだけなのでお財布にも優しいです。 爪を切る際の、猫ちゃんと飼い主のストレスをなくせるアイデアです。
いいね

01

26件のいいね

コメント

2件のコメント

みんなのコメント

  • ウーパールーパーより:

    2022年3月3日

    猫の爪を切ろうとして引っ掻かれた話を聞いたことがあります。プロに任せられると安心ですね! 専門サロンだとお店側としても回転率が良さそうですね!
  • みずたまねこより:

    2022年3月3日

    そうなんです。うちでも猫の爪を切るのはたいへんで、 3匹いれば54本の爪を切らないといけないので、なかなか全部切れません。 友人の猫は、爪を一つ切るのに、ちゅーるが1本必要だと言っていました。 爪切りのプロがいればいいのにと思いました。
  • 原圭一郎より:

    2022年3月23日

    我が家にいた猫さんは本当に気難しかったので切らせてくれませんでしたが、なぜか行きつけの病院ではおとなしく切らせてくれたことを思い出しました。 気軽にお願いできる場所、いいと思いますね
  • みずたまねこより:

    2022年3月23日

    そうですね。うちの猫も病院ではおとなしく切ってもらっていたんです。 でも、病院だと毎回診察料が取られるので、爪切りだけお願いしますとは言いにくくて。 ワンチャンには爪ケアのサロンがあると聞いたで、 猫ちゃんもあればいいなと思いました。
  • 鎌倉の侍より:

    2022年6月11日

    猫だけでなく、動物専用の爪サロンがあると便利ですね。 人間なども巻き爪などをケアしてくれるサロンがあるので、動物もあれば飼い主さんも助かりそうです。
  • みずたまねこより:

    2022年6月11日

    そうですね。猫以外にもハリネズミを飼っていたことがありますが、 ハリネズミが巻き爪になってしまって、病院でもハリネズミの爪を切るのは難しくて、とてもかわいそうでした。うさぎでも鳥でも、動物の爪のケアができるサロンがあるといいですね。
未読

濃霧道路

42歳・男性・フリーランス
2023年3月3日
未読

指圧ハンガー

42歳・男性・フリーランス
2023年3月3日
未読

飛ばないシート

42歳・男性・フリーランス
2023年1月31日
未読

肌・髪用のカラースプレー

42歳・男性・フリーランス
2023年1月26日