

idea Labリニューアルしたidea Labサイトについてフィードバックを募集します!
詳細内容
質問1.
「最近のアクティビティー」にて新着コメントや新着企業案件に対するアイデアが見れるようになったのはご存知ですか?
はい
質問2.
以前と比べてサイト内での日々の動きを感じられるようになりましたか?
なった
質問3.
「最近のアクティビティー」がメンバー様同士のコミュニケーションの活性化に繋がっていると感じますか?
感じる
質問4.
「最近のアクティビティー」についてのご感想やご意見を教えてください
他の方のコメントを見て、どういう話をしているのだろうと興味を持って開くことが増えた。 特に、他の人のアイデアから
質問5.
「アイデアの種」の機能をご存知ですか?
※サイト右下の電球マークの機能です
はい
質問6.
「アイデアの種」がメンバー様同士のコミュニケーションの活性化に繋がっていると感じますか?
感じる
質問7.
「アイデアの種」についてのご感想やご意見を教えてください
アイデアの種という名前が適切なのかは分からない。今はアイデア以外のことも呟かれている。かつ、アイデアコンテストが自由回答である以上、呟くくらいなら、投稿した方がいいという気持ちになってしまう。 単純につぶやきのような形の名前にする方がいい気がしています。
質問8.
人気ユーザーランキングに加え「アクティブユーザーランキング」が新設された事はご存知ですか?
はい
質問9.
「アクティブユーザーランキング」がいいねやコメントの促進に繋がると感じますか?
感じない
質問10.
「アクティブユーザーランキング」についてのご感想やご意見を教えてください
現時点、アクティブユーザーだから優遇があるわけではないので、インセンティブが働きにくいと思う。コメントをする方は素晴らしいし、賞賛されるべきだと思うので、何らか特権を与えてもいいような気がする。
質問11.
通知機能がアップデートしたことはご存知ですか?
※フォローしているメンバーがアイデアを投稿した時や、自分のアイデアにいいねやコメントが入った時、来月出品予定のアイデアに「気になる」ボタンを押した時などに通知メールが届くようになりました
はい
質問12.
通知機能がメンバー様同士のコミュニケーションの活性化に繋がっていると感じますか?
感じる
質問13.
通知機能についてのご感想やご意見を教えてください
通知が来ることで、コメントなどへの返事をきめ細やかにできるようになった。一方、アイデアが投稿されたときの通知は通知が来すぎて大変なこともあるので、通知のオンオフ制御がしたい。
質問14.
グランプリ出品中のアイデアのいいね数が非表示になった事はご存知でしたか?
はい
質問15.
いいねを押すと自分にだけいいね数が表示される事はご存知でしたか?
はい
質問16.
いいね数の非表示がアイデアグランプリの公平性の向上に繋がっていると感じますか?
感じる
質問17.
いいね数の非表示についてのご感想やご意見を教えてください
現状の動きがベストだと思います。
質問18.
アイデアグランプリ出品中のアイデアに「未読」の検索が加わったのはご存知ですか?
はい
質問19.
未読の検索がある事でアイデアの閲覧数の向上に繋がったと感じますか?
感じる
質問20.
未読の検索機能についてのご感想やご意見を教えてください
前々からこの機能は欲しかったです。 未読のものがどれなのか明確にしたことで、一つ一つじっくりと見れるようになりました。
質問21.
いいね数の向上の為にどういった機能や施策があればいいと思いますか?
アイデアグランプリに出すと、どうしても他の方にいいねをすることにブレーキがかかりがちになると思います。 なので、例えばいいね数に応じて投稿自体の数が制限されるであったり、いいねをするきっかけがあるといいと思います。
質問22.
その他サイトについてのご感想やご意見を教えてください
あくまで個人の意見ですが、アイデアグランプリをするにしても、自由な意見を闊達に出すのではなくて、テーマがあるといいと思いました。 ざっくりと、「テクノロジーを使って未来を明るくするアイデア募集」と言ったように、範囲は広いが少しだけ制限がかかった募集の方が、より発想を膨らませられるのではないでしょうか。 制限なきところにアイデアなしだと、私は考えます。