
詳細内容
おそらくトゥクトゥクの認知度はまだ低く、わざわざトゥクトゥクをレンタルする必要性をお客様に共有してもらいます。
ただ、日本人は新しいものへの敷居が高いので、まずはターゲットを在日東南アジア系に絞ります。
例えば日本語を勉強している在日学生のいる学校、エリアに宣伝に行きます。
日本でもトゥクトゥクが乗れますよ、いかがですか?という宣伝です。
また、東南アジア系の飲食店を中心に営業をかけ、東南アジアに興味のある人をターゲットに宣伝していきます。
トゥクトゥクにはお店のスポンサーロゴなどを入れて、トゥクトゥクが走ることで、お店の宣伝にもなりだんだんと輪が広がっていきます。
そのうち日本人の間でもトゥクトゥクが話題になると思います。
あと、運転手(できれば東南アジア系の)をつけた、運転代行サービスなどもよいと思います。
いいね投票締切
いいね投票は終了しました