自分のアイデアを発信する場が欲しい、アイデアを提供してほしいという方もいらっしゃるでしょう。しかし、自分のアイデア投稿ができる場、アイデアを募る場はほとんどありません。
そこで活用していただきたいのがidea Labのオンラインサロンです。
こちらでは、idea Labの特徴や想いをご紹介します。
アイデア投稿オンラインサロンidea Labは、自分のアイデアが実現する理想の場所です。ぜひ、ご活用ください。
アイデア投稿・実現できる会費制オンラインサロンidea Labの特徴と参加メリット

idea Labは、好きなアイデアが溢れる世の中にしたいと考えてオンラインサロンを始めました。自分のお金と考えが、好きなことに反映される世の中というのは、誰にとっても望ましい世界です。また、批判や中傷のないクローズドなコミュニティの需要が高まっていることも理解していました。のびのびとコミュニケーションを楽しめる場所は、インターネット上の世界がもう一つの現実と化した現在において、オンラインコミュニティくらいしかありません。
また、変化に強く、柔軟に対応できるチームを作りたいという気持ちもありました。オンラインサロンの参加者は色んな考えを持っています。色んな参加者がいる中で、固定概念に囚われてしまっては、オンラインサロンの魅力を最大限に発揮できません。そして、主役はメンバーのコミュニティである必要があります。こういった思いやコンセプトでオンラインサロンの運営を始めました。その結果、以下のようなメリットが得られます。
完成までを楽しむ
クラウドファンディングとidea Labの共通項は「実行資金を外から集める」という点です。
共に、「面白いアイデアはあるけれどお金がないから実行できない」という大きな課題を解決するためのツールでもあります。
クラウドファンディングとidea Labの違いとしては、完成するまでの過程であるといえるでしょう。
車に例えると、クラウドファンディングは「完成した車にガソリンを注入すること」に近いです。もうアイデアは形ができあがっていて、あとはお金さえあれば実行できる段階で、世の中に登場します。
しかしidea Labは「未完成の車を完成させること」が大きな目的です。車の外側までができあがった状態で世の中に登場して、中身の部分、つまり「タイヤ」や「ハンドル」、「運転手」などはメンバーと一緒に選んで作っていくという過程になります。
アイデアが完成するまでの過程に携わることができるポイントをたくさん設けていくことで「自分ゴト化」できるような設計になっているのです。
参加者確保のために、SNSで広告配信などを行っています。今後は実行するアイデアに対してのクラウドファンディングなども行う予定です。
オンラインサロン内でのメンバー同士のコミュニケーションの活性化も心がけており、日々よりよいオンラインサロンになるように努力しています。
idea Labのオンラインサロンでアイデア投稿を行うことで、そのアイデアが実現する場合があります。参加者に共感してもらうことが必要ですが、何度もアイデア投稿を行うことでよりよいアイデアを生み出せるようになります。これはビジネスにも活かせることです。会費も非常に安いので、誰でも参加しやすいです。ぜひ、idea Labのアイデア投稿オンラインサロンにご参加ください。
アイデア投稿オンラインサロンで理想を実現!会費などを比較して参加しよう

アイデア投稿オンラインサロンidea Labの1番の目的は、参加者の理想や考えが実現することです。それがコンスタントに行えるようになれば、より理想の世の中になります。会費も非常に安いので、気軽に参加できます。もちろん、自分には合わないと思った場合は、退会も可能です。理想を実現するためにも、ぜひidea Labのアイデア投稿オンラインサロンにご参加ください。
オンラインサロン idea Labのコラム一覧
- アイディアのマッチングサイトを活用して企業にユニークな発想を!アイディアとは?
- アイディアのマッチングサイトに参加して投稿・応募!アイディアが生まれる段階とは?
- オンラインサロンでアイデア提供・募集!Facebookのように使いやすいオンラインサロンのメリット
- オンラインサロンでアイデア実現・意見交換!オンラインサロンのタイプと歴史
- 会員制オンラインサロン(会費あり)が人気の理由とは?Facebookのように意見交換できる
- 会員制オンラインサロンidea LabのQ&A!特典あり・月額費が安い
- オンラインサロンにアイデア投稿して実現!会費制への参加のメリット
- アイデア投稿オンラインサロンの選び方!Facebookのように意見交換にも便利
- 流行りのオンラインサロンで交流・情報交換!コミュニティ参加者の声
- オンラインサロンが流行りを迎えている理由と海外との価値観の違い
流行りのオンラインサロンで価値ある情報をお探しならidea Lab
会社名 | 合同会社antler |
---|---|
サイト名 | idea Lab |
代表者名 | 梅原鎮宇 |
住所 | 〒557-0004 大阪府大阪市西成区萩之茶屋3丁目6−22 |
TEL | 090-6602-4060 |
Eメールアドレス | info@idea-lab-antler.jp |
URL | https://idea-lab-antler.jp/ |